事務所(大斗一建築級設計室)

事務所
ここで、お客様との打ち合わせや住まいの設計を行っています。
jw_cadをつかい設計しています。
また、完成イメージをわかりやすく伝えるために、
建築3次元CAD「A's (エース)」を導入しています。
3Dパースなどで外観や内観のイメージをわかりやすく伝られるよに努めています。

建築3次元CAD「A's (エース)」
外観パース、内観パース、鳥瞰図などを
3Dグラフィックスで、表現できます。
完成イメージの共有などで使っています

大斗工務店の職人は、大工以外にも、板金や家具、塗装、畳の作成など様々な技術を持った多能工の集団です
だから、作業設備も普通の工務店には、置いていないようなものがたくさんあります。
設計から施工まで一貫して自社で行う大斗工務店の設備を紹介していきます
作業場紹介
北作業場

北作業場
ここで材料の加工や保管などを行っています。
無垢材を得意とする大斗工務店では、
木材加工ができる機械は必須です。
大きな材料から小さな材料まで、ここを使えば
自由自在に加工することができます。

天井クレーン
作業場の天井をはしる天井クレーンです。
これがあれば、重い材料もボタン一つで楽々と移動できます。
作業場内のモノの移動に使っています。

動力機械
材料加工に使う動力機械です。
たて切り盤、横切り盤、溝付き機、手押しカンナ盤、自動一面カンナ盤、超仕上げカンナ盤などを使い材料を加工することができます


板金倉庫
ここでは、トタンなどの板金を加工することができます。住宅で使う水切りなどを作ったりしています
家具作業場

家具作業場
この作業場では、大斗工務店が得意とする自社の作り付け家具や建具、無垢板のカウンターなどを制作していく作業場です。自社で加工する技術がありますので、お客様の間取りやイメージにあわせた、家具やカウンターを作ることができます




動力機械
家具を制作するためにつかう機械です
横切り盤、パネルソー、プレス機X2台
家具はこれらの機械で、プレスして職人が組み立てていきます。

塗装室
ここでは、カウンターの加工や仕上げ塗装を行います。無垢カウンターは、天然オイル塗装で仕上げています。